MENU

京都 嵐山 竹林の小径 ~ トロッコ嵐山駅 レビュー

本ページはプロモーションが含まれています。

細い歩道の両脇に屹立する青竹の美しい景色が楽しめる”竹林の小径”をレビューします。有名すぎて、今更レビューも何も無いだろうという気持ちもあるのですが、実際に私が訪れてみて、いろいろと分からないこともあったので、初めて訪れる方に参考になるような情報を発信したいと思います。

2023年8月上旬に2泊3日の家族旅行(大人2名、子ども2名)で利用した共立リゾートの京都 嵐山温泉 花伝抄からトロッコ嵐山駅まで歩いていき、トロッコ列車に乗って、トロッコ亀岡駅まで行きました。その行程でいろいろと知っておいた方が良いと思えることがいくつかありました。

目次

渡月橋から竹林の小径までのルート

渡月橋から竹林の小径へ行くルートは、シンプルに1回路地を曲がれば良いだけなので、とても簡単です。

天龍寺

嵐山のメインストリートである長辻通りを渡月橋から北の方向へ歩いていくと、左手に天龍寺の入口が見えてきます。「総門」と呼ばれる門です。方向的に、ここを通り抜けるとうまく竹林の方向に行くのかな、と思っていたのですが、通り抜けるには有料の参拝料が必要な庭園を通り抜ける必要があります。もし、そちらから行かれるという方は、お金を支払うつもりで行ってください。天龍寺の境内はとても大きいので、「参拝料が必要なのか、なら戻ろう」などと考えると、結果的にかなり歩くことになります。境内は平坦で、一見するとあまり奥行きが遠く感じないのですが、実際に歩いてみるととても距離を感じました。

竹林の小径, 渡月橋, 嵐山
嵐山,長辻通り

竹林の小径

角にこんな感じのお店がある路地を曲がります。以下の画像の中央奥の方向が竹林の小径です。たいてい人がごった返していますから、とりたてて注意しなくても見逃さないと思います。ここを曲がってしまえば、あとは道なりに歩くだけなのですが、途中にある野宮神社で西の方向と北の方向に分かれます。もし、トロッコ嵐山駅に行く場合には、その路地に案内の道標がありますので、周囲をよく見れば迷うことはないでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次